お店のレジ

今どこのお店でもレジの前にビニールの仕切りがあります。

さらにみんなマスクを付けているので、余計に人との壁を感じます。

これは都市部だけでなく田舎でも同じです。

店員さんからすれば、いつも何も言わないお客さんがビニールとマスクのせいで余計に声を出さなくなったから対応するにも気を遣う、という人もいると思います。

だから、こんな時だからこそいつもより大きな声で店員さんに声をかけてみるのもありです。

「袋お願いします」「ありがとうございます」などなど、かけようと思えばいくらでもかけられます。至近距離での会話は危険ですが、少しくらいなら問題ないと思います。声をかけられれば店員さんも少しは安心すると思います。

「大変な世の中になったな」「これからどうなるんだろう」など、そればかり考えていても始まらないです。どんどんいい方向に考えていきましょう。

投稿者: robe

1984年(昭和59年)生まれ 福島県浜通り在住 性別:男 職業:非正規 2007年 3月 大学卒業 4月 仙台の企業Tに就職 2008年10月 企業Tを退職 2009年 7月 仙台の企業Kに就職 2016年 3月 企業Kを退職 2017年 4月〜 地元で非正規 10年間、都会で自分に合わない仕事を無駄に我慢しながら食らいついてきましたが、これでは本当に自分の将来がなくなると思い、好きなように過ごそうと地元に戻りダラダラと生きています。 性格は暗くても前向きに生きています。 ブログでは、日々あったことを、 ただひたすら書いています。 どうぞよろしくお願いいたします。

お店のレジ」に3件のコメントがあります

  1. なにしたって無駄です。コロナウイルスはなくないからです。普通にいます。
    どうしたらいいのかは、ワクチンてす。いまは、時間かせぎしてるだけです。
    2年ぐらいかかるらしいから、耐えるのです

    いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。