夏野菜(20.06.29)

行き当たりばったりですが、いい感じに育ってます。 実は、キュウリは既に10本くらい収穫しました。収穫して食べるのに夢中で写真とるの忘れてました。 トマトは昨日初めて赤くなりました。 ナスも食べ頃です。 キャベツもいい感じ続きを読む “夏野菜(20.06.29)”

まずは断る

保険に加入する時の基準は人それぞれです。 周りの知り合いに勧められたり勧誘に遭ったり、人それぞれです。 僕が入っている保険会社は、CMにもなってますが勧誘は全然少ない会社です。 勧誘に来る形としては働いてる職場に来る形が続きを読む “まずは断る”

動く

朝起きたらまず明るく振る舞うように心がけてます。 昨日より今日、今日より明日という感じで明るくしていってるつもりなので、以前よりはかなり明るくなっているはずです。 僕の基準で「以前より明るく」なので、他の人から見ればまだ続きを読む “動く”

引きこもり

かなりひねくれた意見ですが、引きこもりは悪いことではないと思ってます。 引きこもりたいから引きこもってるわけですから。 「引きこもりたいからって引きこもっていいわけじゃないだろ!ちゃんと働いて金払って社会貢献しろよ!」 続きを読む “引きこもり”

パワハラ

パワハラという言葉があります。 多く使われているのは仕事の場面だと思います。 どこででも誰に対してでも使われますが、非常に都合のいい言葉です。 例えば、上司どうしの会話の場面。仮にA課長とB課長とします。 A課長「あいつ続きを読む “パワハラ”

自分の中の常識

学生時代、コンビニのバイトをクビになったことがあります。 人と話せない、話を聞けない、自分で考えられない、自分で動けない、という感じだったので。 じゃあ何でコンビニでバイトをしたのか。 それは、「コンビニでバイトをするこ続きを読む “自分の中の常識”

体に問いかける

朝起きて、少し頭痛があるとかだるいとか、何かいつもと違うと思う時あると思います。 そういう時は、いつもと同じ動きは止めたほうがいいです。 力仕事が基本という人は休んだほうがいいです。事務が基本の人はたまにダンボールを運ん続きを読む “体に問いかける”

無理矢理変える

体の特徴は人それぞれです。 太りやすい食べ物も人それぞれ違います。 僕の場合は炭水化物を取ると太ります。 この特徴は昔からわかっていました。しかし、ここ3年くらい気持ちに余裕のある生活をしてきて、気づかないうちに少し太っ続きを読む “無理矢理変える”

夏野菜(20.06.01)

以前投稿してから栽培状況を投稿してませんでした。 以前載せた写真がこちら↓↓↓ で、昨日がこちら↓↓↓ で、ミニトマトとサヤエンドウがこちら↓↓↓ かなりいい感じに育ってます。 夏が楽しみです。 こうやって定期的に畑をい続きを読む “夏野菜(20.06.01)”