誰にでもプラス思考になる時とマイナス思考になる時があります。
プラスの時間が多い人もいれば、マイナスの時間が多い人もいます。
僕はマイナスの時間のほうが圧倒的に多かったですが、去年からかなり少なくなってきました。
理由は、手帳の日記とブログとTwitter。
マイナスの時間が減ったということは、プラスとマイナスの切り替えが早くなってきたということです。
マイナスの時間をゼロにすることはできませんが、マイナスからの切り替えは誰でも鍛えればできるようになります。
「自分はマイナスの性格だから」と決めつけている人も、マイナスを減らしプラスを増やすことができます。
まずは「プラスを増やせる」という事実を知ることです。
何でもできる時代です。
とにかく、情報収集と整理が大切です。
私、ずっと思っていました。マイナスもプラスも人夫々で、それ程気にすることかなぁと。私は基本プラス人間でマイナス思考が殆ど無い。生まれつきなのかもしれません。人間は陰と陽があり私は陽の生まれです。それは生まれた年、生まれた月、生まれた日、それが全て陽なんです。そして友人の多くは陰です。プラスに引かれてマイナスが集まる構図です。ただ陰の人の悩みや苦しみを軽減できる能力が私には在るから、頼られることもあります。でも私には陰であろうと大好きな友人たちです。大人しい静かな人、好きです♪
いいねいいね: 1人