今日はどんと祭。 正月飾り、去年のお札、御守りなどを持っていきました。 父と一緒に行ったんですが、夕方は混むからということで仕事の合間を見て午前中に行きました。 で、そのあと父の知り合いの水産業者の市場に行ったら、ちょう続きを読む “どんと祭、他”
カテゴリーアーカイブ:食べ物、自然
長ネギ
冬になる前に植え替えたネギです。 ネギは何度でも植え替えていいと聞きました。 しかも、土に触れている部分が白くなるらしいので、定期的に土を増やすと大きく太くなるらしいです。 ちょっと弱々しく見えますが、大きくなるのを楽し続きを読む “長ネギ”
事務所のコーヒー
いつも仕事で飲んでるコーヒーは、コーヒーメーカーで入れています。 コーヒー豆は、スーパーで買ったりドラッグストアで買ったりいろいろですが、ちょっと遠出をして買い物に行く時にいつもと違うコーヒー豆を買う場合もあります。 一続きを読む “事務所のコーヒー”
お菓子
ブルボンのアルフォート。 いちご味、初めて食べました。 ハマりそうです。
お米
10月に魚沼産こしひかりをもらったんですが、今週、親戚のおじさんから新米をもらいました。 毎年買ってる近所の米、魚沼産、親戚の米、それぞれ味が違っておいしいです。 毎週食べ比べです。
菓子パン
休日はたまに朝食べなくていいと思う時があります。 そういう日は、朝昼兼用みたいな感じでテキトーに買って食べます。 今日は、ローソンのソーセージパンとミニチョコ5個入りです。
ブラウニー
ホームセンターで仕事の買い物をした時、レジの近くのワゴンにキットカットなどがたくさん積まれていて安売りしていました。 そのなかにあったブルボンのブラウニーが初めて見るお菓子だったので、気になって買ってみました。 普通に売続きを読む “ブラウニー”
リンゴ
リンゴの季節です。 うちは毎年、親戚やら知り合いに宅急便で送るために、リンゴ農家に買いに行きます。 農家の倉庫で宅急便の送り状を3件分書いて、そのほかに自宅用に一袋買います。 そうすると、おまけをもらえます。 ここ最近は続きを読む “リンゴ”
畑
寒い季節になりました。 うちは、今のところ冬野菜を育てる予定はないので、来年春に向けて畑を耕しているところです。
ハマってるもの
仕事の合間にハマってます。 甘い物を食べたりしょっぱい物を食べたり。 いくら食べても飽きません。
新米
前にも書きました。 うちは毎年農家さんからお米を買っています。 で、今年も新米を買ったんですが、その農家さんとは別に、毎年、親戚やらいろんな人から少しずつお裾分けをしてもらえます。 この間は、魚沼産こしひかりをいただきま続きを読む “新米”
食欲
何でもおいしそうに食べてるのを見ると、なんか嬉しくなりますね。 しかしやっぱり、悟空の食べ方は下品だけど、ベジータの食べ方は上品です。 それに、悟飯の食べ方は上品だけど、悟天の食べ方は悟空に似て少し下品ですね。 そのあた続きを読む “食欲”
もらいもの
田舎に住んでいると、近所の人や親戚の人からいろんなものをもらいます。 果物や野菜やお菓子や魚などなど。 最近もらったのは、親戚のばあちゃんが作ったサラダと串刺しの魚。 あと、近所ではないですが、個人の果物屋さんに買いに行続きを読む “もらいもの”
新米
うちの米は毎年、近所の農家さんから買っています。 先週、今年の新米を買いました。 やっぱり味が違いますね。
チャーハン
YouTubeでたまたま見つけてずっと見てたら止まらなくなりました。
時短
冷凍食品は「手抜き料理」だ、ということを誰かが言ってましたね。 「手抜き」ではなく、「時短」です。 冷凍食品は、我が家ではよく食べます。 今日は王将のギョーザです。
夜ご飯
今日は一人でご飯です。 サバの塩焼きとサラダです。 しかし、・・・。 畑で取れたミニトマトを冷やしてたのを忘れてました。 ということで、デザートとして食べました。
家庭菜園あるある
キュウリがこんな形になりました。 そして、自然に生えてきたシソの葉が、雑草の中で育ち過ぎてしまいました。
自然の力
13日にバーベキューをやった時、畑からナス、ピーマン、キュウリ、ミニトマト、インゲンを取りました。 その時に、ナスとピーマンは小さくても食べられそうなので、全部取ったんです。 しかし今日の夕方、新しいのがけっこう大きくな続きを読む “自然の力”
一人
今日は親がいないので、夜ご飯は一人で食べました。 単なる野菜炒めと生野菜サラダ。 あと、買ってきたイカフライ。 肉か魚があればもっといろいろできたんですけど、今日は質素に食べました。