僕は父と二人暮らしなので、掃除、洗濯、料理など、分担しています。
分担というより、行き当たりばったりな感じです。
朝起きたらどっちかがテキトーに用意します。
しかも、仕事も一緒なので、夕食の準備は、夕方に父が早く上がってすることが多いです。
料理以外も、どっちかがテキトーに手を付けます。
細かい家事も、テキトーなタイミングでやります。
キッチンを拭く。
カゴの食器を片付ける。
キッチンの床を掃除する。
生ゴミを畑に捨てに行く。
などなど。
家事は頭を使います。
一通り終わると達成感を味わうことができます。
ただ、時間がない時にたくさんやりすぎるとストレスが溜まります。
なので、家事は、時間と量をある程度決めて、サラっとやるのがいいと思っています。