人の顔色や自分への評価で物事を判断すると、人生がつまらなくなります。
物事を判断する時は、面白いか面白くないか、やりたいかやりたくないか、という判断基準をメインにするといいです。
直感でいいような気がします。
仕事の場合は特にそうです。
責任感は必要ですが、「この人のために」とか「会社のために」とか、余計に背負う気持ちはいらないです。
ちょっとした責任感で、やりたい方向に向かうように心がけたほうがいいです。
つまり、自分は重要な立場の人間だと思わないで淡々とやり過ごすということです。
自分のハードルは下げていいと思います。
自分に期待しないで、淡々と冷静に前進することが大切です。