時代が変化するスピードがとんでもなく早いです。
特に、携帯電話やパソコンの進化がとんでもなく早いです。
高1の頃、ほとんどの同級生は携帯電話を持っていませんでした。
高1から高2にかけて徐々に携帯電話を持つ人が増えていき、僕は高2の6月に買ってもらいました。
その当時、学校では「携帯電話を学校に持ってきてはいけません」という校則ができましたが、持ってる人があまりに多いので先生が諦めた形で校則がなくなりました。
今の時代、高校生あたりはもう必需品です。
時代とともに必要なアイテムが変わります。
そして、使い方も変わります。
今は、高齢者も学生も、どこでも情報を仕入れることができるし、発信もできます。
情報を発信すると、自分も変化すると、周りの人にも変化を与えることができます。
常に心がけていれば、変わっていけます。
変化を恐れず前進することが大切です。