いつ誰と話す時も表情は大事です。
あれを話そうこれを話そうと頭の中でずっと考えるのではなく、「その人に話したいこと」をそのまま話すように心がけたほうがいいです。
そして、笑顔を心がけるといいと思います。
僕は顔に自信がなかったので、「笑顔で接する」という選択肢がありませんでした。
しかし最近になって思ったのは、笑顔になればみんな笑顔になるということ。
「自分が笑顔になってもどうせみんな喜ばないし」と思ってはいけません。
暗い顔は余計喜ばれないですから。
暗い顔は相手に失礼だと思ったほうがいいです。
どっちも喜ばれないなら「自分もみんなも楽しくなる笑顔」という選択肢をとったほうがいいです。
もし顔に自信がなくて笑顔が嫌だと思っている人がいたら、一度よく考えてみてほしいです。
周りの視線を気にする前に、自分が楽しくなるように過ごすことが大切です。