人は、一人では生きていけません。
働くとお金が入ってきますが、そのお金は誰かが支払って、間接的に自分に回ってきたものです。
みんな間接的に関わって生きています。
いろんな人に感謝をしなければなりません。
直接関わる人には、もっと感謝しなければなりません。
お店の店員さんに対しても、「客だから偉い」ではないです。
店員さんがどこかで払ったお金が間接的に自分に入ってきているので対等になります。
そもそも、お金と物の交換をしているだけなので、店員と客は、人として対等です。
お金を払っているから何をしてもいいというわけではありません。
世の中全体の流れを頭の中で整理しながら過ごすことが大切です。