有名な評論家の話を聞いたり、講習会の講師の話を聞いたりした時、いい事でも悪い事でも、まずは信じすぎないほうがいいです。
何でもかんでも疑ったほうがいいというわけではありません。
何が正しいのかを自分で考えることが重要です。
ネットで調べて突き詰めていってもいいですし、そこまで知らなくてもいいと思えばそこでやめてもいいと思います。
一番だめなパターンは、「この人の言うことは正しい」と決めつけて、全てを受け入れることです。
それはつまり、何も考えていないということになります。
何も考えずに、全てを受け入れるのは、良くありません。
そういうパターンにならないよう、自分なりに動かなければなりません。
とにかく、自分で頭を使うことが大切です。