勉強でも仕事でも、何かを身につけようと思ったら、まずは量をこなすことです。
質か量かのどちらかといえば「量」ということです。
効率を重視する場合は質を優先すると思いますが、質を手に入れる前に量が必要です。
「質」というのは人それぞれ違います。
自分なりの「質」を見つける方法として必要なのが反復練習だと思っています。
この反復練習が「量」です。
最終的には「質」が必要ですが、それを身に付けるには絶対に「量」が必要ということです。
分野にもよりますが、何かを極めたいと思ったらちょっとやそっとじゃ身に付きません。
本気で極めたいと思ったら「バカみたいな量」が必要になってきます。
「量」をこなすことで「質」が身に付き、自分に合った形が見つかります。
どんなことでも、日常生活のなかで「量」をこなすことが大切です。