去年、今年と、2年連続で大きな地震が起きたわけですが、今年の地震の影響が大きく、仕事上、何とも言えない変な忙しさがありました。
そのため、畑が予想以上に放置状態になってしまいました。
少しずつ収穫はしていたのですが、成長スピードについていけず、そのまま捨てたものがかなり多くなってしまいました。
少しずつ収穫して袋にまとめて、我が家に来る仲の良い仕事関係の方に渡してあげようかなと、今年の初めには思っていたのですが、結局ほとんどできませんでした。
来年は、もっと計画的にやりたいと思います。
ボンクラの日常
去年、今年と、2年連続で大きな地震が起きたわけですが、今年の地震の影響が大きく、仕事上、何とも言えない変な忙しさがありました。
そのため、畑が予想以上に放置状態になってしまいました。
少しずつ収穫はしていたのですが、成長スピードについていけず、そのまま捨てたものがかなり多くなってしまいました。
少しずつ収穫して袋にまとめて、我が家に来る仲の良い仕事関係の方に渡してあげようかなと、今年の初めには思っていたのですが、結局ほとんどできませんでした。
来年は、もっと計画的にやりたいと思います。
1984年(昭和59年)生まれ 福島県浜通り在住 性別:男 職業:非正規 2007年 3月 大学卒業 4月 仙台の企業Tに就職 2008年10月 企業Tを退職 2009年 7月 仙台の企業Kに就職 2016年 3月 企業Kを退職 2017年 4月〜 地元で非正規 10年間、都会で自分に合わない仕事を無駄に我慢しながら食らいついてきましたが、これでは本当に自分の将来がなくなると思い、好きなように過ごそうと地元に戻りダラダラと生きています。 性格は暗くても前向きに生きています。 ブログでは、日々あったことを、 ただひたすら書いています。 どうぞよろしくお願いいたします。 他の投稿を表示