我が家は、かなり古い作りの家です。
和室が4部屋繋がっていて、家の中がほとんどふすまとしょうじです。で、一番奥の部屋は完全に物置です。
それと、家にくっつく形で広い物置がありますが、今は誰も出入りしてません。
何が置いてあるかというと、亡くなった祖父と祖母の着物や食器などなど。
時代が違うからしょうがないですが、「何でこんなに広い家を作ったんだ」と常に思っています。
いらない物が山ほどあるので、いつかは誰かが片付けなくてはならない日が来るわけです。
こういうことは、そのうち時間を見つけて徹底的にやらないといけないと思います。