2016年まで、都会の会社で働き、平日に夜遅くまでガッツリ働いて土日ガッツリ休む、という生活をしていました。
その当時は、ストレスが溜まりすぎていて全然気がつかなかったのですが、「休み方」が重要であることを最近になってわかりました。
休むというのは、ただ単に部屋でゴロゴロするのではありません。
長時間、ただ単に部屋でゴロゴロすると、長時間労働をするのと同じくストレスが溜まります。
土日に心も体も休ませるには、適度に外出し、適度に人と会うのがいいと思います。
僕の場合は、特に、「人と会う」というのを重要視しています。
僕は、一人でいると不安がどんどん膨らんできますが、人と会って少し話すと、なぜか安心します。
長時間話し込んだりするのではなく、例えば、靴や服を買う時に、店員さんとサイズや季節について話ながら商品を決めたりするのが意外といいです。
休日に家にいてストレスを感じた時はすぐにその過ごし方をやめて、方向転換したほうがいいです。
とにかく、自分に合った方法で、自分の調子が上がる方向に進まなければなりません。
自分に合う過ごし方を常に考えることが大切です。