今年の秋のお彼岸は、正確には20日から26日までだそうです。
20日が「彼岸の入り」、23日が「中日」、26日が「彼岸の出」だそうです。
ただ、秋分の日は23日なので、ほとんどの人が23日にお墓参りに行くと思います。
うちは、昨日行きました。
お墓参りというより、お墓掃除です。
前にも書きましたが、うちの地域のお墓は、人が増えるお彼岸やお盆の前に一度、掃除をしないといけない所なのです。
というのも、森の奥のほうにあり、管理人も誰もいないので、自分で大がかりな道具を持っていって掃除をしないといけないわけです。
で、そのついでに、お花もお線香もあげてくる感じです。
ということで、お墓参りが終わって一安心です。
ちなみに、前にも載せた、お墓への入口の写真を載せます。
