朝の作業

透析患者というのは、病院に行く前にやることがたくさんあります。

血圧や体温を測る他に、治療開始の2時間前に麻酔のシールみたいなものを貼らないといけません。

そういう作業を朝、余裕をもってやらせるために、逆算して起きないといけません。

父が家を出るのが7時40分。

血圧や体温を測ってから家を出るので、朝食は7時15分には終わらせます。

そのためには、6時半には起きないといけないのですが、父は意外と起きれません。

なので僕が起きて、障子を開けテレビをつけ無理矢理起こして、まずは「シール貼って」と声をかけます。

そんな感じですけど、もう慣れました。

投稿者: robe

1984年(昭和59年)生まれ 福島県浜通り在住 性別:男 職業:非正規 2007年 3月 大学卒業 4月 仙台の企業Tに就職 2008年10月 企業Tを退職 2009年 7月 仙台の企業Kに就職 2016年 3月 企業Kを退職 2017年 4月〜 地元で非正規 10年間、都会で自分に合わない仕事を無駄に我慢しながら食らいついてきましたが、これでは本当に自分の将来がなくなると思い、好きなように過ごそうと地元に戻りダラダラと生きています。 性格は暗くても前向きに生きています。 ブログでは、日々あったことを、 ただひたすら書いています。 どうぞよろしくお願いいたします。

朝の作業」への1件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。