去年から少しずつ身の回りの物を減らそうと心がけていますが、まだまだ物が多すぎます。
物が多いということは、選択肢も多くなります。
何をやるにも、いろんなものに気を取られやすい世の中になっています。
いろんなものに気を取られると、判断力が鈍り、またいらない物を買ってしまいます。
そして、あとからやっと「いらない物」の存在に気付きます。
物がたくさんあると、とにかく休まる時間がなくなります。
特に、テレビがあると、余計にいらない情報が入ってきます。
なので、身の回りの物を少しずつ省いていって身軽にしなければなりません。
そのためには、とにかく、気持ちの整理です。
どんな物でも、冷静に頭を使い、感覚を鍛えていくことが大切です。
ひゃー😱そのとおりです😅
いいねいいね: 1人