仕事で誰かと話す時は、自分が持ってる知識を徹底的に出しまくることが大事です。
自分の知識を出すなかで、相手の知識も聞き入れ、自分の知識と合わせて共感して結論を出す時が、いい雰囲気になる時だと思います。
自分の知識を徹底的に出し、いい雰囲気になることを、僕は独自の勝手な言い方で「自分に勝つ」だと思っています。
相手の意見の上に立って自分の意見を押し通すのではなく、共感してお互い納得する、みたいな。
そして、「自分に勝つ」の繰り返しによって人生が明るくなると思っています。
また、毎日繰り返すことで「勝ちグセ」がつきます。
「勝ちグセ」は、勉強して得た知識を人に話すところから始まると思っています。
毎日嫌な仕事をして過ごしづらい環境にいると勉強する気も起きず自分のアピールをするチャンスもありません。
口数が減って周りの悪口を心の中で言うようになります。
これを続けると「負けグセ」がつきます。
そうならないためには、毎日の内容を濃くして人と話してアピールして「必ず自分に勝つ」と意識しなければなりません。
とにかく、毎日「勝つ」ために勉強することが大切です。
大事な考え方だなと思いました。意味が違うかもしれませんが自分も散財の誘惑に負けず、得たお金は貯金や株に投資できるよう意識して過ごしています。自分に勝つ!お互い頑張りましょう。
いいねいいね: 1人