しばらく野菜などの写真を載せていませんでした。
とりあえずほぼ毎日収穫して楽しんでいます。
オクラは何度も失敗しましたが、やっと花が咲き、実がなりました。

野菜作りは全体的に去年よりは上出来ですが、やればやるほど、来年はこうしようと思うことばかりです。
基本的に、通路はかなり広くとったほうがいいということがわかりました。
ピーマンもナスもこんなに葉っぱが広がるとは思っていませんでした。

ナスとオクラの間は歩けなくなりました。

ミニトマトも、油断するとすぐ葉っぱが伸びて、歩けなくなります。

少しずつ草むしりをしていますが、油断するとすぐ伸びてきます。
そして、昨日は仕事の合間にお墓掃除に行きました。
うちの地域のお墓は、水も何もなく、管理人も誰もいないので、水タンクに軍手に雑巾に全て持参で、本気の庭掃除という感じです。
最後に手を洗う水も、持参した水タンクからです。
駐車場もないので、ジャリ道に路駐です。
近くに民家はないので、何かあっても誰も助けに来ません。
お墓への入り口の写真です。

オクラの話ってこんなにキレイなのですね!
お花を🌸飾りたい。
iPadから送信
いいねいいね: 1人
オクラの花キレイですよね😃
いいねいいね
The garden is nice and specially Okra flower is beautiful!❣️🌹👌well expressed.
いいねいいね: 1人