畑(21.08.12)

しばらく野菜などの写真を載せていませんでした。

とりあえずほぼ毎日収穫して楽しんでいます。

オクラは何度も失敗しましたが、やっと花が咲き、実がなりました。

野菜作りは全体的に去年よりは上出来ですが、やればやるほど、来年はこうしようと思うことばかりです。

基本的に、通路はかなり広くとったほうがいいということがわかりました。

ピーマンもナスもこんなに葉っぱが広がるとは思っていませんでした。

ナスとオクラの間は歩けなくなりました。

ミニトマトも、油断するとすぐ葉っぱが伸びて、歩けなくなります。

少しずつ草むしりをしていますが、油断するとすぐ伸びてきます。

そして、昨日は仕事の合間にお墓掃除に行きました。

うちの地域のお墓は、水も何もなく、管理人も誰もいないので、水タンクに軍手に雑巾に全て持参で、本気の庭掃除という感じです。

最後に手を洗う水も、持参した水タンクからです。

駐車場もないので、ジャリ道に路駐です。

近くに民家はないので、何かあっても誰も助けに来ません。

お墓への入り口の写真です。

投稿者: robe

1984年(昭和59年)生まれ 福島県浜通り在住 性別:男 職業:非正規 2007年 3月 大学卒業 4月 仙台の企業Tに就職 2008年10月 企業Tを退職 2009年 7月 仙台の企業Kに就職 2016年 3月 企業Kを退職 2017年 4月〜 地元で非正規 10年間、都会で自分に合わない仕事を無駄に我慢しながら食らいついてきましたが、これでは本当に自分の将来がなくなると思い、好きなように過ごそうと地元に戻りダラダラと生きています。 性格は暗くても前向きに生きています。 ブログでは、日々あったことを、 ただひたすら書いています。 どうぞよろしくお願いいたします。

畑(21.08.12)」に3件のコメントがあります

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。