人のために時間を使うというのは、ある程度までにしておいたほうがいいです。
人のために、心も体も傷つけて過ごした時間というのは、ムダだと思います。
人のためにムダな時間を過ごすと、自分のための時間は全くとれません。
とにかく、今は「自分のための時間」というものが取りにくい世の中になっています。
平日の夜、休日の昼間に、自分のための時間をとらなければなりません。
とにかく自分のことを第一に考え、自分の体は自分で守るという気持ちが必要です。
明るく楽しい人生にするために一つずつ動くことが大切です。
そう言われてしまうと、「それは仏教などが教えることと全く反対のことを言っている」と反論したくなってしまいますが、実際のところはその通りです。世の中、時間泥棒が結構います。ほどほどのバランスでしょうか…
いいねいいね: 1人