時間を有効に使う

どんな人でも、時間は限られています。

毎日嫌々会社に行っていると、会社にいる時間の全てがムダになってしまいます。

人のため、会社のために生きるのではなく、自分のために生きていかないといけません。

限られた時間を有効に使わなければなりません。

時間を有効に使うには、自分が何をしたいかを決めなければいけません。

「何をしたいか」というのは、仕事の話ではなく、「どう生きたいか」を決めることです。

どういう地域で過ごして、どういう人と関わりたいか。

とにかく自分のことを第一に考え、無理矢理にでも変えていこうとする気持ちが必要です。

明るく楽しい人生にするために一つずつ動くことが大切です。

投稿者: robe

1984年(昭和59年)生まれ 福島県浜通り在住 性別:男 職業:非正規 2007年 3月 大学卒業 4月 仙台の企業Tに就職 2008年10月 企業Tを退職 2009年 7月 仙台の企業Kに就職 2016年 3月 企業Kを退職 2017年 4月〜 地元で非正規 10年間、都会で自分に合わない仕事を無駄に我慢しながら食らいついてきましたが、これでは本当に自分の将来がなくなると思い、好きなように過ごそうと地元に戻りダラダラと生きています。 性格は暗くても前向きに生きています。 ブログでは、日々あったことを、 ただひたすら書いています。 どうぞよろしくお願いいたします。

時間を有効に使う」に3件のコメントがあります

  1. どんな仕事も自分の力として身に付けるという気持ちで取り組めば良いと思います。どう生きるか力を能力を身に付けるという生き方を私は選びました。人の為にすることも自分の力になります。限られた時間のなか精一杯生きる。それしか出来ない。私は自分に与えられた能力を活かし人にも役立つ生き方をしています。人は集団の中で自分の果たす役割を自覚することも必要だと思います。私は何時でも自分が一番です。自分の人生は自分が主人公です。脇役になる必要なんてないと思っています。

    いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。