やりたくもない仕事を夜遅くまでやって、人のために時間を使っている人がかなり多くいると思います。
そういう過ごし方をして体を傷めている人は、一度考えてほしいです。
人のために過ごしても、人は自分のことを何も考えていない、ということ。
もちろん、考えてくれる人もいますが。
とにかく、人のために時間を使うというのは、ある程度までにしておいたほうがいいです。
つまり、人のために、心も体も傷つけて過ごした時間というのは、ムダなんです。
人のためにムダな時間を過ごすと、自分のための時間は全くとれません。
とにかく、今は「自分のための時間」というものが取りにくい世の中になっています。
平日の夜、休日の昼間に、自分のための時間をとらなければなりません。
とにかく自分のことを第一に考え、自分の体は自分で守るという気持ちが必要です。
明るく楽しい人生にするために一つずつ動くことが大切です。
いつも学びになります。
いいねいいね: 1人
利他はダメでしょうか…
いいねいいね: 1人
利他でもいいです✌️
やっていて自分が気分がいいと思うことをそのままやればいいと思います😃
いずれ自分に返ってくるので。
大きな決断の時に、自分か他人かの二択となった時は、自分を選んだほうがいいと思います☝️
いいねいいね: 1人
その通りですね(-“-)
私もいつも人のために時間を費やしボロボロなので自分で自分を守ろうと思いました!
いいねいいね: 1人