「朝起きた時に考えること」と「夜に考えること」とでは、前者のほうがプラス思考で出来ているそうです。
朝のほうが頭が冴えているので。
よって、朝起きた時に考えることのほうを「一日の基本」にしたほうがいいそうです。
僕は、以前は7時過ぎに起きていましたが、今は6時半に起きて動くようにしています。
6時半に起きて、部屋の片付けとかブログとか。
それに、仕事の準備とか。
1日のうちのいろんな作業に対しての準備をします。
早起きして動くことは、これから起こるいろんなことに対して解決するための準備にもなります。
とにかく、早めに動くことが大切です。
見習います。
iPadから送信
いいねいいね: 1人