とにかくマニュアルでの縛りがきつい世の中。
特にお店のレジなどの接客の仕事の方々。
マニュアル通りにパタパタと急いでくれるのはいいけど、こっちが財布から出したり入れたりするのも急がされることがあります。
お札と硬貨をしまうのを待たれることもあります。
店員さんは店員さんで「急がないとクレームが来る」というわけなので、とにかく急ぎます。
お昼や夕方などは実際に、「対応が遅い」とクレームが入るわけなので、とにかく効率重視で急ぎます。
しかし、もっと緩くていいと思います。
客も店側も。
店員さんは座ってレジを打つとか。
とにかく、レジまわりのあの緊迫した雰囲気が消えてほしいです。
おはようございます〜
私もレジで焦ります💦
後にどなたかいれば、尚の事………
お陰で財布に小銭がいっぱい〜🤭
いいねいいね: 3人
それわかります、本屋とかで商品受け取ってお釣り受け取ってなんか忙しいなと思います。レジ袋有料になってから袋詰めもなんとなく客が自分でやる感じもあって焦って袋詰めしてるけどなんかおかしいよな…と思う時があります。
いいねいいね: 1人
レジの店員さんのスキルにもよりますよー🦚
お客様は焦らなくて良いと思いますよ〜
いいねいいね: 2人
本当に、昔の買い物が懐かしいです。
iPadから送信
いいねいいね: 2人