去年の2月5日は、2019年度一級建築士試験合格発表の日でした。
2019年度の試験は、あの台風の影響で例年より2ヶ月遅れての実施でした。
例年は、試験が10月、合格発表が12月ですが、2019年度は、試験が12月8日、合格発表が2月5日。
いろんなことが重なってバタバタしたうえに、不合格という結果。
こういう苦い思い出というのは忘れられないものです。
しかも、2ヶ月遅れたせいで、次の年度の勉強を始めるのも遅れるという、なんともストレスの溜まる状態でした。
あの日から、諦めずに7ヶ月間続けてきたおかげで、年末にいい結果を見ることができたと思っています。
試験でも仕事でも、何か大きなことを達成しようと思ったら、まずは長い戦いになることを覚悟し、そして途中で諦めないことを誓うことです。
そして、毎日毎日、継続することが大切です。
合格おめでとうございます👏諦めないこと、継続することの大事さが良く分りました(^_^)
いいねいいね: 2人
努力が報われましたね!見習います🙏
いいねいいね: 2人
スポーツでも勉強でも、「その日」にベストパフォーマンスが出来るように調整するのが一番難しいですよね。いくらいつもできていても「その日」がピークでないと意味がない。改めて合格おめでとうございます!!
いいねいいね: 1人
本当にそうですね〜
良い結果でよかったです!
iPadから送信
いいねいいね: 1人