コロナに関係なく、今の時代、どの業界でも人手不足と言われています。
ですが、本当に人手不足かと言われれば、ウソだと思います。
おそらくどこの会社も人手不足ではなく、能力不足、勘違い、管理能力不足。
能力のなかには努力や頭の使い方も含まれます。
上に立つ人にはそれなりの勉強の仕方があり、下っぱには下っぱの勉強の仕方があります。
基本は、今の自分の実力よりちょっと上のレベルのものに手を出すこと。
常に勉強して実践することが大切です。
ボンクラの日常
コロナに関係なく、今の時代、どの業界でも人手不足と言われています。
ですが、本当に人手不足かと言われれば、ウソだと思います。
おそらくどこの会社も人手不足ではなく、能力不足、勘違い、管理能力不足。
能力のなかには努力や頭の使い方も含まれます。
上に立つ人にはそれなりの勉強の仕方があり、下っぱには下っぱの勉強の仕方があります。
基本は、今の自分の実力よりちょっと上のレベルのものに手を出すこと。
常に勉強して実践することが大切です。
年齢は37歳男👨 仕事は建築系の事務系🏠 超小規模個人事務所勤務🏢 一級建築士📝 建築や土木について、日々勉強中。 居住地は福島県の田舎🗾 休日の過ごし方は主に畑作業、庭作業🌿 たまにサッカー観戦、野球観戦📣🥁 買い物は仙台🚙 性格は常にダラダラで根暗な感じ♣️ 日課は、サイクルマシン、腰のストレッチ✊ 日々思ったことをブログに投稿しています。 他の投稿を表示
なるほど!
iPadから送信
いいねいいね: 1人
我が家のタイムリーな話題です。JK娘にハッシュタグの付け方をもっときちんと勉強するように言われました。
いいねいいね: 1人