いじめ

僕は、どちらかというといじめられるタイプです。

そして、常にいじめるタイプもいます。

聞くところによると、いじめる人もいじめられる人も、両方とも性格が暗い人だそうです。

いじめは世の中からなくなることはないです。

肝心なのは、いじめられた時にどう動くかです。

いじめるほうも暗いわけなので、明るくするなれば勝てます。

とにかく徹底的に明るくなるよう努力しなければなりません。

「俺は暗い性格だから・・・」と落ち込んではいけません。

「もっと明るくいこうぜ!」という精神論を言っているのではなく、物理的に「暗くなったら明るくする」という単純な話です。

明るくする方法というのは、今の時代、調べればいくらでも出てきます。

何でもいいからやってみることです。

明るくなるよう動きまくることが大切です。

投稿者: robe

1984年(昭和59年)生まれ 福島県浜通り在住 性別:男 職業:非正規 2007年 3月 大学卒業 4月 仙台の企業Tに就職 2008年10月 企業Tを退職 2009年 7月 仙台の企業Kに就職 2016年 3月 企業Kを退職 2017年 4月〜 地元で非正規 10年間、都会で自分に合わない仕事を無駄に我慢しながら食らいついてきましたが、これでは本当に自分の将来がなくなると思い、好きなように過ごそうと地元に戻りダラダラと生きています。 性格は暗くても前向きに生きています。 ブログでは、日々あったことを、 ただひたすら書いています。 どうぞよろしくお願いいたします。

いじめ」に4件のコメントがあります

  1. 私は、学生時代は全くいじめられなかったですよ。子供がいじめられました。住んでいる土地柄の問題もある様な気がしています。

    いいね: 1人

  2. 自分が優秀過ぎてもいじめられます。回りが付いてこられないのでそういう時は環境を変えます。今は個人でも生きることが出来る時代です。ユダヤ人は優秀過ぎて世界中から迫害を受けて来ました。しかし、彼からは志を捨てず2000年以上も迫害を受けても信仰を忘れずついに自国の国を手に入れました。世の中は広いです。色々と辛いことはありますが知識や知恵はその人を裏切る事はありません。私は知識や知恵を愛しています。他人がどう思われようが自分は自分です。私も良くいじめられました笑

    いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。