正月は特に何もありません。
神社は昨日のうちに行きました。
神社は知り合いが経営していてかなり小さいので、常に数人がちらほらする程度です。
なので、祈願も参拝もゆったりです。
僕は普段、父の事務所で働いているので、父と一緒に神社に行き「事務所の商売繁盛」と「自宅の家内安全」を祈願しました。
そのあとイオンで買い物をして、パンの福袋を買いました。

正月はこんなもんでいいです。
なので今日は朝から少し仕事をしました。
正月明けにすぐ役所などに行けるように書類や図面の準備をしました。
「正月だからこれをやる」とか「目標を立てて気合いを入れる」とか、そんなものは必要ないと思っています。
いつもどおりの正月が一番です😉
いいねいいね: 1人
ほんと、そうですよね。大掃除と年賀状から解放されてもの凄く楽に年末を過ごせました^_^
いいねいいね: 1人