ファミレスでもコンビニでも、レジの前にはビニールの仕切りがあり、しかも、みんなマスクを付けているので、余計に人との壁を感じます。
田舎でも同じです。
さらに、いつも何も言わないお客さんがビニールとマスクのせいで余計に声を出さなくなった、という人もいます。
客も店員もピリピリ状態になるのもわかります。
しかし、よく考えてほしい。
こういう状況だからこそ、逆にいつもより大きな声で店員さんに声をかけてみるのもありです。
「袋お願いします」「ありがとうございます」などなど、かけようと思えばいくらでもかけられます。
少しくらいの会話は問題ないです。
声をかけられれば店員さんも安心するし、客も安心します。
テレビで言われてることをただ単に怖がっていては何も始まりません。
どんどんいい方向に考えていくことが大切です。
ろべさんみたいなお客様がいたら、
お店側は気持ちよく🎵接客したいと思います。
そして私も接客してる人として
笑顔を絶やさずにいたいと思いますが💦顔や態度にでることもあるので、情けないですが💦
思う事はお互いが気持ちよく
いれて😁気持ちよく帰っていただくことが本当なんですが
今の時代だからこそ
コミュニケーションをしたいです。ペコリm(_ _)m😊
いいねいいね: 1人