今の時代、テレビをつけると必ず変な話題が流れます。
僕は最近、テレビを数分見ただけで、「へずまりゅう」という単語を覚えました。
かなり迷惑な人だそうです。
といっても、似たような人は数えきれないほどいると思います。
こういう人は、「人が多い場所」に現れます。
つまり、人がいないと何もできないんです。人がたくさんいてそのなかで目立ちたいだけです。
ひょっこり男などもそうです。
「人が多い」ということは、それだけいろんなタイプがいるということ。
もちろん、人は一人では生きていけないわけです。
なので、生きていくためには「人を頼る勇気」が必要です。
人が多すぎると、いろんな感覚が麻痺して人を頼ることができなくなります。
とにかく、周りの見極めと整理が大切です。