一級建築士製図試験は、時間配分がめちゃくちゃ重要です。
プラン2時間。
論文1時間。
図面3時間。
チェック30分。
で、合計6時間30分。
そのなかで、チェックの時間をできるだけ長く取らなければいけません。
今日はとりあえず、プラン2時間15分、論文1時間、図面2時間30分だったので、チェックを45分とれました。
とにかく、やり続けます。
ボンクラの日常
一級建築士製図試験は、時間配分がめちゃくちゃ重要です。
プラン2時間。
論文1時間。
図面3時間。
チェック30分。
で、合計6時間30分。
そのなかで、チェックの時間をできるだけ長く取らなければいけません。
今日はとりあえず、プラン2時間15分、論文1時間、図面2時間30分だったので、チェックを45分とれました。
とにかく、やり続けます。
年齢は37歳男👨 仕事は建築系の事務系🏠 超小規模個人事務所勤務🏢 一級建築士📝 建築や土木について、日々勉強中。 居住地は福島県の田舎🗾 休日の過ごし方は主に畑作業、庭作業🌿 たまにサッカー観戦、野球観戦📣🥁 買い物は仙台🚙 性格は常にダラダラで根暗な感じ♣️ 日課は、サイクルマシン、腰のストレッチ✊ 日々思ったことをブログに投稿しています。 他の投稿を表示
頑張れ👍
iPadから送信
いいねいいね: 1人
頑張ります✊
いいねいいね