以前は人と話す時、「この人キツそうだからこう話そう」とか考えてました。
そういうのって、「人によって態度を変える」ということなんですね。
最近になって、そういう考えは全く意味がないということを知りました。
結局、自分が疲れるだけなんです。
相手がキツい人だろうと堅い人だろうと関係ない。「自分の話し方」を確立させておけば何も問題ないです。
相手が弱い立場でも同じです。余計に優しくしたりしないほうがいいです。自分が疲れるだけ。
とにかく、日々勉強して実践して「自分の話し方」を体に染み込ませることが大切です。