外に出る時は基本的にボディバッグを斜めにかけて歩きます。
中身は財布、スマホ、鍵、など。
仕事に行く時はボディバッグで行き、日中、仕事の関係で会社から外に出る時は大きいカバンを持ちます。
休日に遊びに出る時はボディバッグですが、10年前は全部ポケットに入れて歩いてたと思います。今ではみんなバッグを身につけて歩いてます。
男性がバッグを身につけるようになったのは、理由はいろいろあるみたいです。座った時に財布を潰さないように、というのが主な理由だと思います。あと、ガラケーからスマホに変わってポケットに入らなくなったとか、ズボンが細くなったとか。
僕はバッグを身につけるようになってから、このバッグが必需品になってしまいました。
入れる物もある程度決まってる感じです。例えば、財布スマホ鍵以外に、ポケットティッシュ、ハンカチ、ペン、手帳があればどこにでも行けます。
逆に、バッグに入れる物を基本と考え、他の物は「なくてもいい物」と考えるようになりました。
物が多い今の時代、「バッグに入れる物=必須アイテム」と考えることで、家で過ごす時の必須アイテムについても頭の中で整理できてくると思います。
結局それが気持ちの整理につながります。
「お出かけで使う物」と「いらない物」を理解し、そこから日常の「必要なもの」が理解できてくると思います。
なるほど❗️
iPadから送信
いいねいいね: 1人
軽くていいですね、私は障害者&喘息なので手帳やらお薬手帳、メプチンって吸入薬を携帯しなくては生きていけませんw
いいねいいね: 1人