かなりひねくれた意見ですが、引きこもりは悪いことではないと思ってます。
引きこもりたいから引きこもってるわけですから。
「引きこもりたいからって引きこもっていいわけじゃないだろ!ちゃんと働いて金払って社会貢献しろよ!」
という声が聞こえてきそうですが、わずかずつながら金は払ってると思います。親が。
毎日ご飯食べてるでしょうからその分の消費税。電気水道使ってるからその分の消費税。パソコンやらゲームやらを買うからその分の消費税。
全部親が払ってるとしても、消費して社会貢献してることには変わりないわけです。それに対して親がどう思ってるかというのは親と子の問題なので赤の他人がズカズカ入っていって無理矢理引っ張り出すというのは間違ってます。
「親も兄弟も親戚もみんな困ってるから赤の他人に頼んでズカズカ入っていくしかないんだよ!」
困ってるも何も、おそらくみんな言いたいこと言ってないような気がします。
家族が引きこもりになると何がマズいのか。そこを一人一人が表現しないと何も進まないわけです。
引きこもりのせいで自分に何の影響があるか。そして、引きこもりが働くようになると何の影響があるか。
これに対して「社会のためにどうのこうの」とか「一人前になってどうのこうの」とか「経済が回ってどうのこうの」というのは、ただ正義感を振りかざしてるだけです。これだけでは何の意味もないです。
家族や親戚だけでなく、ズカズカ入っていく「赤の他人」やワイドショーを見て騒いでる「赤の他人」も同じです。
自分に何の影響があるか。
自分は何がしたいか。
どの立場だろうと、一人一人自分の意見を言えないといけません。
そのためには、ひたすら自分が何をしたいか考え情報収集することが大切です。
私も一日中ウチにいる事があるけどスマホとパソコンがあれば決して飽きることがありません
そんな私も仲間ですねw
いいねいいね: 1人
引きこもり出来る人は、逆に孤独に耐えれる能力があって成功しやすい可能性もあるようです^ – ^
いいねいいね: 1人