朝起きて、少し頭痛があるとかだるいとか、何かいつもと違うと思う時あると思います。
そういう時は、いつもと同じ動きは止めたほうがいいです。
力仕事が基本という人は休んだほうがいいです。事務が基本の人はたまにダンボールを運んだり重い台車を押したりというのを頼まれても長時間は断ったほうがいいです。
仕事だけではないです。
体調が悪いと、どこか遊びに行こうと思っても頭の回転がめちゃくちゃ悪くなってるので、いい方向に行けなくなります。デパートで何か買っても判断ミスが起きます。
そもそも体調を悪くしなければいい話なんですけど、そのためには夜のうちに準備するのがいいです。
今の時期は特に「スマホで天気予報を見る」というクセをつけるといいです。
今の時期は特に真夏日が続いていて、夜涼しくても深夜に急に暑くなる時があります。天気予報のなかでも、気温、湿度、風速がめちゃくちゃ大事です。
寝る前の体の状態を理解し、翌朝どういう状態になるか予想し、エアコンの除湿を入れっぱなしにするとか、機械の風が嫌なら扇風機をつけっぱなしにするとか。
まずは体がどう思ってるかを考えたほうがいいです。
ネットでも何でもすぐ調べられる時代なので、まずは夜のうちに自分に必要な情報を手に入れておくことが大切です。
なるほど!気をつけます。
iPadから送信
いいねいいね: 1人