体の特徴は人それぞれです。
太りやすい食べ物も人それぞれ違います。
僕の場合は炭水化物を取ると太ります。
この特徴は昔からわかっていました。しかし、ここ3年くらい気持ちに余裕のある生活をしてきて、気づかないうちに少し太っていました。
体をそんなに動かさない仕事ですし、通勤距離も短いので。
そこで、先月あたりから食べ方を変えてみました。
すると、見事に1ヶ月で2キロ痩せました。
食べ方をどう変えたかは単純です。
米やパンの量を減らしただけです。
そうすると、決まった時間に空腹になります。たまにフラフラになりそうな時もあります。そういう時はお菓子を一口だけ食べて凌いだりします。
いつも空腹になることを一つの基準として毎日生活してみました。
気持ち的には、「無理矢理変える」という気持ちです。
常にではなく、必要だと思った時は、強引に持っていく気持ちが必要です。
「〇〇になったから〇〇する」と決めてそれを無理矢理押し進める。
こういう、「無理矢理変える」と決めてひたすら実行する気持ちが大切です。
変わった後は不思議とその量が苦じゃなくなりますよね
いいねいいね: 1人
😂
いいねいいね: 1人
私も見習わないと……
いいねいいね: 1人
炭水化物気をつけてみます
いいねいいね: 1人
今までの生活を変えるって難しいですけど、行動に移せる力って大事ですよね!
大切なことに気づかせてもらいまいした!
いいねいいね: 1人