なりたいもの

「あなたは何がしたいの?」と、たまに聞かれます。

少し迷うんですが、今の自分の直感で、こうなりたいああなりたいと言うと、「何で?」とか「本当になりたいの?」とかいろいろ聞かれて結局わからなくなる。

やりたいことをただ単純にやればいいというのが難しい。

学校では無理矢理の詰め込みと反復作業を繰り返されたと思ってるし、親からも無理矢理深夜まで勉強させられてきた。だから、社会に出ても詰め込みの単純作業の繰り返ししか出来なくなる。

結局、自分が何をやりたいか、なんてどうでもよくなる。

そして、今までの自分を全否定したくなる時もあります。

こういう時は、全否定していても意味がないので、とにかく今までの自分はそのまま受け止めながら、これから新しくスタートするという考え方が必要です。

今までの自分はとりあえずそのまま。

これからの自分にとって何が必要でどうすれば幸せになれるか、日々感覚を鍛えていきましょう。

投稿者: robe

1984年(昭和59年)生まれ 福島県浜通り在住 性別:男 職業:非正規 2007年 3月 大学卒業 4月 仙台の企業Tに就職 2008年10月 企業Tを退職 2009年 7月 仙台の企業Kに就職 2016年 3月 企業Kを退職 2017年 4月〜 地元で非正規 10年間、都会で自分に合わない仕事を無駄に我慢しながら食らいついてきましたが、これでは本当に自分の将来がなくなると思い、好きなように過ごそうと地元に戻りダラダラと生きています。 性格は暗くても前向きに生きています。 ブログでは、日々あったことを、 ただひたすら書いています。 どうぞよろしくお願いいたします。

なりたいもの」に2件のコメントがあります

  1.  nhidyです。フォローして頂いてありがとうございます。因みに、フォロワーのブログにコメントするのはこれが初めてです。
     私は子供の頃からやりたいことしかしない人間でしたが、学校で詰め込みと反復作業しかさせられてこなかったと感じているということは、貴方も私と似た様な方なのではありませんか? だったら過去のことなんかサラッと忘れて、ご自分がやりたいこと、楽しいことだけに目を向けて生活する方が良くはありませんか? そういう生き方は軋轢も不利益も多々生みますが、自分の人生は自分だけのもの、楽しく生きることに全力を尽くした方が楽しいですよ。私はもう赤いチャンチャンコを着る歳の人間ですが、今迄は良い人生だったと思っています。但し、その為に生まれた軋轢や不利益を甘んじて受ける覚悟は必要ですけど。応援してますから行動しましょう。

    いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。