自分の話し方

昔から「バイトもまともにできない」「人と話が続かない」という人間でした。

他にもこういう人いるかと思いますが、おそらく原因は「話し方」の問題だと思います。

自分に合った話し方ができていなかったり、無理してカッコいい話し方をしようとしてみたり・・・。結局、うまく話せないくせにうまく話そうとする。

こういうことを自分が納得するまで改善するには、本人が徹底的に勉強して実践するしかないと思っています。

自分に合う話し方、自分に合う友達、自分に合う異性、こういうものを理解して経験を積むことが大切なのに、カッコいい自分を追い求めて何も理解しないまま社会に飛び出し、知らないうちに足を踏み外します。

とにかく自分に合うものを理解する。そして勉強して実践する。

カッコいい言葉を選ぶのではなく、勉強したことを口に出して説明すれば、それが実践につながります。

そういう経験を積んでいけば、相手に理解され「自分の話し方」が身に付きます。それが自然と「相手を納得させる言葉」になっていきます。

どんな分野でもいいので、「徹底的に勉強」という心がけを続けていきましょう。

投稿者: robe

1984年(昭和59年)生まれ 福島県浜通り在住 性別:男 職業:非正規 2007年 3月 大学卒業 4月 仙台の企業Tに就職 2008年10月 企業Tを退職 2009年 7月 仙台の企業Kに就職 2016年 3月 企業Kを退職 2017年 4月〜 地元で非正規 10年間、都会で自分に合わない仕事を無駄に我慢しながら食らいついてきましたが、これでは本当に自分の将来がなくなると思い、好きなように過ごそうと地元に戻りダラダラと生きています。 性格は暗くても前向きに生きています。 ブログでは、日々あったことを、 ただひたすら書いています。 どうぞよろしくお願いいたします。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。