窓際族という言葉があります。
社内で仕事を振られずにヒマになって、自己退社を促される人のことを言い、主に大企業や役所で使われていると思われます。
社内でヒマって、ちょっとツラいですよね。
めちゃくちゃ忙しい人にとっては一時の休息はうれしい時間ですけど、仕事振られずにヒマというのはツラいですね。
僕も、めちゃくちゃ忙しい「バタバタした雰囲気」が苦手で省かれた経験があります。
しかし今の時代、何事もチャンスです。
周りが忙しい時に一人だけ有休とって、ツイートしたりブログ書いたり勉強したり、いろんなことができる時代です。
「社内全体が忙しい」とか「周りが忙しい時に仕事を振られない」とか、そういうことは会社の都合なんです。
会社の上の立場の人が勝手に考えて動いているだけなので、個人の人生とは全く関係ない。
僕も、勝手に有休とって勝手な行動をとっていれば、と後悔しています。
周りは全く関係ないので、自分の将来に役に立つと思ったものを勉強していきましょう。
私も窓際です、何時も何か言われそうとか考えながらビビって仕事してますよーホントです
いいねいいね: 1人
周りも考えてほしいですよね😣
いいねいいね: 1人