旦那さんが会社を休むと、奥さんに迷惑がられるそうですね。
で、その理由の一つに「やってほしいことをやってくれない」だそうです。
そのなかに「見えない家事」というものがあって、旦那さんはそこまで気がつかないそうですね。
これについて、独身野郎の僕の勝手な意見を書きます。
「見えない家事」というものは自分で見つけて判断してこなさなければならない。
奥さんに伺いをたてることなく、勝手に動けるようになることが大切です。
で、「見えない家事」ってどんなものがあるか。
例えば。
キッチン台の上の水滴を拭く。
流し台の横のカゴの中で乾いた食器を片付ける。
キッチン台の周りに飛び散った食材の切りカスを掃除する。
生ゴミは時間をおいて乾いてから袋に捨てる。
などなど。
キッチンだけでもこれだけあります。
この他にも、玄関、洗面所、お風呂、などなど、家中に広がっています。
生活していく上でめちゃくちゃ大切な行動であり、こういうことに頭を使っていきましょう。
ありがとうございます。僕は自他共に認めるへそ曲がり。貴方の生き方も面白い。働き方は一律のルールで縛るものではありません。他人に迷惑が掛からず、餓死しなければ自由奔放がいいと思います。
いいねいいね: 1人
僕もへそ曲がりなもので、勝手なことをズラズラと書いてしまうことをお許しください😅
いいねいいね