ネットカフェ

僕はほぼ週一でネットカフェに行きます。

一番交通の便がいいのが快活クラブ。

座る席の種類も決まっています。

「オープンシート」か「飲み放題カフェ」。

個室ではなくパソコンも置いていない席です。

少しノートを広げて勉強したい時にちょうどいいんです。

数年前、住む所がなく毎日ネットカフェに住みついている状態の「ネットカフェ難民」という言葉が流行りましたが、今は本当に快適な空間になっているように思います。

もちろん、個室ブースなどには24時間住みついている人もいると思いますが、使い方次第でかなり快適に過ごすことができます。

快適に過ごすためには、「目的をハッキリ決めること」と「滞在時間を決めておくこと」です。

本やノートを広げる、パソコンで作業する、読みたい漫画を読む、などなど、何をやるか何時までいるかを決めておきましょう。

また、「家では〇〇をやる」「ネットカフェでは〇〇をやる」など、家での生活と分けて考えることでメリハリをつけることもできます。

逆に、何も決めないで行くと、最初は楽しくても後からどんどん気分が落ちていきます。

メリハリをつけて生活するためにも、こういったお店での楽しみ方を自分なりに決めて生活しましょう。

投稿者: robe

1984年(昭和59年)生まれ 福島県浜通り在住 性別:男 職業:非正規 2007年 3月 大学卒業 4月 仙台の企業Tに就職 2008年10月 企業Tを退職 2009年 7月 仙台の企業Kに就職 2016年 3月 企業Kを退職 2017年 4月〜 地元で非正規 10年間、都会で自分に合わない仕事を無駄に我慢しながら食らいついてきましたが、これでは本当に自分の将来がなくなると思い、好きなように過ごそうと地元に戻りダラダラと生きています。 性格は暗くても前向きに生きています。 ブログでは、日々あったことを、 ただひたすら書いています。 どうぞよろしくお願いいたします。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。