僕は朝に弱いです。
でも、少しずつ強くなっているところです。
方法としては、「夜、布団の中でスマホを見ない」と、「スマホは手の届かないところに置く」です。
今までは寝る前にスマホをいじっていたので、ブルーなんとかっていう画面の光を浴びていました。
これをやめるだけで、朝の目覚めが良くなりました。
もう一つは「スマホを手の届かないところに置く」。
僕はスマホのアラームを使って起きているのですが、枕の横に置くと自分で消して二度寝してしまうんです。
これをやめるためには単純に手の届かないところに置くのがいいと思ったからです。
僕の場合、少し離れたところではなく、立ち上がって歩いて取りに行かないと届かないところ、じゃないとダメなんです。
昔から寝てる時に急に大きい音が鳴ると反射的に消してしまうクセがあるので、これをやめるには一度起きて目を覚まさせればいい、と思ったからです。
こういう行動をしてから、けっこう朝早く起きられるようになりました。
他にもいいアイディアが見つかったら、どんどん試していこうと思います。