衣食住その他

休日、家にいる時に思うこと。

ヒマなはずなのに、やりたいことが思いつかない。

あるいは、あれもしたいこれもしたい、と考えていることがたくさんありすぎて頭の中で整理できずに、ボーっと時間だけが過ぎていく。

こういう状態になる日がたくさんある。

これの原因の一つに「物が多くなりすぎている」というものがあります。

物が多いといろんな物が目に入ってきて余計な判断をさせられてしまいます。

一人暮らしで広い部屋を借りている人もそういう傾向があります。

「ちょっとこれ欲しい」と思って100均で買ったものがゴチャゴチャと置いた結果、物置のようになっている人もいます。

今の時代、本当に物が多すぎます。

これから納得のいく生活をしていくためには日常の「気持ちの整理」が必要です。

そして、いろいろな余計な判断を減らすためにも、細かい物から順番に処分していきましょう。

多めに捨ててしまっても意外と大丈夫です。

まずは今使わない物の処分です。

投稿者: robe

1984年(昭和59年)生まれ 福島県浜通り在住 性別:男 職業:非正規 2007年 3月 大学卒業 4月 仙台の企業Tに就職 2008年10月 企業Tを退職 2009年 7月 仙台の企業Kに就職 2016年 3月 企業Kを退職 2017年 4月〜 地元で非正規 10年間、都会で自分に合わない仕事を無駄に我慢しながら食らいついてきましたが、これでは本当に自分の将来がなくなると思い、好きなように過ごそうと地元に戻りダラダラと生きています。 性格は暗くても前向きに生きています。 ブログでは、日々あったことを、 ただひたすら書いています。 どうぞよろしくお願いいたします。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。