衣食住その他

休日、家にいる時に思うこと。 ヒマなはずなのに、やりたいことが思いつかない。 あるいは、あれもしたいこれもしたい、と考えていることがたくさんありすぎて頭の中で整理できずに、ボーっと時間だけが過ぎていく。 こういう状態にな続きを読む “衣食住その他”

すべてイヤになる

いつの時代も「まったく、若いやつは・・・」って。 若いやつからすれば、「大人は勝手なことしか言わない」 今の時代は特に。 大人は大人で勝手なことを言い、若いやつも勝手なことを言い、さらに女性は女性の特権を振りかざす。 し続きを読む “すべてイヤになる”

政治的無関心

今はどういう分け方かわかりませんが、僕が中学生の頃は社会の授業の中で公民という分野がありました。 その中で、三権分立やら二院制やら小選挙区やら比例区やら、いろいろありました。 今、思い返してみると、用語の名前しか覚えてな続きを読む “政治的無関心”

勉強しましょう

みなさん勉強してますか? と問いかけてもおそらく「何で?」と思う人がほとんどだと思います。 受験生でもあるまいし、勉強なんてしたくない。 という感じですよね。 しかしですね。 学生時代より社会人になってからのほうが勉強が続きを読む “勉強しましょう”

ルヴァンカップ

今年の国内サッカーのシーズンが始まりました。 まずは、ルヴァンカップ。 対名古屋グランパス。 松村やっちまいましたね。 でも、いいんじゃないですか? まだ公式戦出たばっかだし。高校の卒業式も終わってないんだし。 こういう続きを読む “ルヴァンカップ”

会社にいる人

会社の縦関係というのは、社長がいれば副社長、専務、部長などがいて課長とか主任とかがいて1番下に役職なしの人がいる、っていう形が多いと思います。 で、1番下からいろんな人の顔を見続けてたら、ある事に気づきました。 みんな暗続きを読む “会社にいる人”

同僚と仲良く

新卒で入った会社だろうと転職して入った会社だろうと、同僚、先輩、後輩という存在で年の近い人いると思います。 その中で、どうしても合わない人いますよね。 1番近い席の人がたまたまそんな感じの人だったらキツいですね。 もしそ続きを読む “同僚と仲良く”

ペダル踏み間違い

高齢者の自動車事故が多いですね。 これについても、テレビでグダグダ言ってる人多いですね。 しかも、テレビの伝え方と見る側の見方の問題で、ちょっと変えるだけで全然違うものになるんですよね。 基本的に何でもネットで調べたり読続きを読む “ペダル踏み間違い”