サッカーJリーグは、毎年、始まるのが2月下旬で、終わるのが12月上旬。
で、1月は移籍市場が解禁されている時期です。
チーム間でいろんな選手が、移籍金とともに出たり入ったりという状況がたくさん起こっている真最中なわけですね。
で、今年の選手の移籍話のなかで気になったのが、鹿島アントラーズのセルジーニョ。
一昨年アントラーズに入って1年半大活躍した選手で、チームが優勝カップを奪還するためには欠かせない選手であるとともに、チームに対して気持ちのこもったコメントを発し続けてきた選手でした。
にも関わらず、いとも簡単にアントラーズを去って行ったように見えます。
「毎年出たり入ったりが繰り返されてるからそんなに驚くことないじゃん?」って思うかもしれないですが、今回のセルジーニョに関してはちょっと・・・😥
というのも、移籍する先が、中国の2部リーグのチームなんです。
やっぱ金かな・・・。
ブラジル人から「日本の伝統ある常勝チームも中国の2部チームも一緒だよ」と言われてるようで少しショックです😰